ドアノブに手をかけて扉を開け素早くシートに座る。ハンドルを握り、スタートボタンでエンジンをかけたらシフトをドライブに。
わずか10秒の何気ない日常の乗車シーンにおいても数多くの箇所に手を触れています。手をアルコールで消毒することで一安心したいところですが、実は菌やウィルスは少しでも残っていれば一晩で何十倍にも増殖しています。
そのため乗車する旅にハンドルやドアノブなど手を触れる箇所にも消毒を行うことが推奨されます。しかし、毎回の消毒は面倒で完全な滅菌は不可能です。しかも密閉された車の中は菌やウィルスが繁殖しやすい状態とも言えます。
実際に、乗車から発進するまでに手を触れた箇所を特定するために蛍光塗料を用いて実験を行いました。



蛍光塗料を手に塗り、触れたところがブラックライトで紫色に光っています。運転席を中心にナビスクリーンやエアコンの調整ダイヤルなどのスイッチ類にも及びます。
長寿命の抗菌・抗ウィルスコーティング
『抗菌ALA-SUN』で内装の感染媒体となる箇所をコーティングすることで、菌は10時間で4分の1以下に減少、そして24時間で施工した対象物上ではほぼ全て死滅します。
この『抗菌ALA-SUN』と日常のアルコール殺菌を組み合わせることで菌やウィルスは媒体上から限りなく少なくなり、数時間で死滅することになります。
施工後には完全無機質ガラス皮膜が形成されコーティング効果が長期間持続するため、頻繁に再施工する手間はありませんので、カーオーナーの負担はほとんどありません。
抗菌ALA-SUNの特徴
- 抗菌・抗ウイルス認定製品
- 純日本製
- 長期間効果持続
施工推奨箇所
ハンドル・シフト
ハンドルグリップ、ハンドルボタン、シフトは最も手を触れる箇所です。
ナビスクリーン・エアコンパネル
ナビスクリーン周りの機能も進化していますが、タッチパネル式のナビや、ボタン操作で動くナビも多くあります。運転者だけでなく助手席に座る同伴者も触れることもあるので、忘れずに対策をしておきたいパーツです。
ドアノブ 外/内
ドアの開閉には必ず手を触れます。こちらも運転者だけでなく各座席への搭乗者が触れる箇所なので施工推奨ポイントになります。
施工事例
MINI
TOYOTA 86
McLaren 720S
カーショップ・ディーラーへの導入実績
Wako BMW 越谷店
Wako BMW 上尾店
Wako BMW 春日部店
Studie +YOKOHAMA
Studie +TOKYO
Studie +KOBE
Studie + NAGOYA
Studie + SENDAI
Kidnie Gmbh
施工料金
- ハンドル・シフト:15,000円(税別)
- ナビ画面・エアコンスイッチ・サイドブレーキ:12,000円(税別)
- ドアノブ内側・外側:12.000円(税別)